室生の森広場作り ~その6~室生の森広場作りの仲間の1人が、無事ケガが治って室生の土地に帰って来ました\(^o^)/また、数ヶ月かかった東屋が、やっと完成しました😆今日は、その打ち上げと快気祝いでーす😉2021.07.23 05:20
田舎の風景 ~その19~ : 五月雨を あつめて早し 室生川今年の梅雨は、雨続きかと思えば、晴れの日が続き、1日の中でも雷雨で土砂降りかと思えば、晴れ間と落ち着かない梅雨でした。そして、『室生の梅雨』として動画を集めていましたが、何と今日7月17日 近畿地方の梅雨明け宣言が出ました!これでは、『室生の梅雨明け』になってしまう😭と言うことで、松尾芭蕉の俳句「五月雨を あつめて早し 最上川」を少しアレンジさせていただき「五月雨を あつめて早し 室生川」として、急遽アップいたしました😁2021.07.17 14:52
西洋芝にチャレンジ!今年から、中庭に西洋芝を植えてみました😊もちろん、種まきからです!これが約2ヶ月経った状態ですがいかがですか?まあまあに見えますが、実はまだまだ『まだら』なんです😅2021.07.12 00:22
東屋の床張り完成しました😆今日は少し雨の降るなか、久しぶりの広場作りです😉そして、とうとう「東屋の床張り」が完成しました!!!これまでの行程の中で、一番時間がかかりました😅丸太の玉切りに比べ、スライスして板を作るって、本当に時間と技術がいるんです😆2021.07.04 05:49