2021.05.23 12:10田舎の風景 ~その18~ : 室生 青葉寺 『青葉寺(せいようじ)』神話の里、奈良県宇陀市室生にある小さな山寺です。お寺の裏山を5分歩けば、『青葉の滝』が現れます。青葉の滝は、北條時頼によって名付けられたそうです。滝の音と、鳥の声だけ。小さいお寺ですが、不思議と落ち着くところです。奈良健's Ownd 室生日本という国が誕生した地、そこは奈良. 二回目の人生の舞台として、移住してきました. 根源的時間の中で、自分はどういう存在であり得るのか.フォロー2021.05.29 10:29田んぼの肥料撒きと水張り2021.05.16 11:46原木栽培の椎茸出来ました🍄0コメント1000 / 1000投稿
0コメント