今日は、伊賀上野城へ行って来ました🏯
このお城の石垣は、実は高さ約30メートルあり、大阪城と並んで日本一なんです!
造ったのは、何度も主君を変えた戦国武将として知られている、あの藤堂 高虎です!
戦国時代は好きです!ただ、お城や石垣を見たり実際に触ったりすると、その時代に生きた武将の『心境』が伝わってきます。ストレスが本当に半端なかったんだろうなと、いつも感じ、思います。
『責任=切腹』
現在は、例えば政治家が問題を起こすと
『責任を取って』辞任
そろそろ
『責任を果たす』
時代にならないと、しないとね!😊
30メートルの石垣の真上からです⬇️ 怖かった~😅
0コメント